
おはようございます。
4月2日水曜日
今朝のラジ英ニュースです。

交換留学生イーサンが
同級生のミホと話しています。
東京の高校に通う交換留学生、イーサンが同級生のミホと楽しい会話を交わしています。
ミホは「こんにちは、イーサン。ご一緒してもいいかな?」と声をかけました。
これに対し、イーサンは「もちろんだよ、ミホ。座って。」と快く迎え入れました。
ミホは続けて、「ありがとう。あのね、今日のあなたの自己紹介、とても面白かった。あなたの英語はとてもわかりやすいね。」と褒めました。
イーサンは「ありがとう。僕はいつも親に、はっきりしゃべるように言われ続けているんだ。」と返答。
ミホが「しつけに厳しいご両親のようね。」と感心すると、イーサンは「そうなんだ、ときどきね。」と軽く笑いました。
その後、ミホが「それで、イーサン、あなたはこの近くに住んでいるの?」と尋ねると、イーサンは「実は、中央線沿いの高円寺に住んでいるよ。」と答えました。
ミホは「わあ、私、高円寺って大好き!」と嬉しそうに言いました。
イーサンは「本当に?君の連絡先リストに僕を加えてくれれば、僕たちは近いうちに高円寺で待ち合わせられるよ!」と提案しました。
ミホは「いいね!」と笑顔で応じました。

またまた新キャラ!
高校生のミホとイーサン

伏線
マルチバースポイント!
Lesson1のジェイクに引き続き、新しいキャラクターの登場です。
東京の高校に通うミホと交換留学生のイーサン。
ラジ英では年をまたいでダイアログが繋がってくるので、今日初登場したミホとイーサンもこの先何か展開があると思われます。
まだまだ新年度が始まったばかりの4月ですから、ストーリーの土台作りの部分です。
夏ごろから「あれ?これってもしかして?」と伏線が張られていることに気づき始めるんですよね!
(昨年度のメーガンとアントンのタイムスリップのストーリー様に!)
ここはひとまず落ち着いて、英語学習に専念したいと思います!