ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

旅するグルメ、買い物中!カール・グラハムとワイングラスの事件簿(107)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

9月9日火曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

女性が買い物中に

司会者のカール・グラハムと出会いました。

ある女性が買い物中、料理番組「旅するグルメ」の司会者カール・グラハムと出会います。

大ファンのようですね。

女性は驚いた様子で「まぁ、こんにちは。あなたのことは知っています。カール・グラハムさんですね!」と声をかけました。

カールは「ばれてしまいましたか。あなたは私の料理番組を見ていらっしゃるんですね、おそらく。」と答えました。

女性は笑顔でうなずきながら「ええ、私は、あなたの番組の大ファンなんです。自分が料理するときに、とても参考になります。」と言いました。

カールは嬉しそうに「そう言ってもらえると、うれしいですね!そうだ、ひょっとして、あなたはワイングラスが置いてある場所をご存じでしょうか?」と尋ねました。

女性は「もちろん知っています。ご案内しましょう。こちらです。」と答えました。

カールは歩きながら「ありがとう。番組中にワイングラスをひとつ割ってしまったんです。」という事情を説明しました。

女性は「プラスチック製のいいグラスをいくつかおすすめしましょう。」と提案しました。

カールは納得しながら「確かに、それは悪くない考えですね。私はもうこれ以上、スタジオのグラスを壊したくないですから。」と答えました。

ラジ男
ラジ男

今期4月号からスタートしたダイアログシリーズ

「旅するグルメ」!

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

今期の4月号からスタートしたダイアログシリーズ「旅するグルメ」

司会者のカール・グラハムが、ゲストと一緒に世界中の料理を作る料理番組です。

現在までの半年間で「旅するグルメ」のダイアログは6つありました!(割と頻繁?)

これまでに登場した「旅するグルメ」のゲストを一覧でまとめてみました。

◆ゲスト:メキシコ人女性のマリア

豚肉のカルニタスを使ったタコスを作る。

◆ゲスト:ヴィーガンラーメン店の経営者キャロリン

タマネギを使ったラーメンを作る。

◆ゲスト:イタリア人女性のソフィア・モレッティ

生パスタのスパゲッティカルボナーラを作る。

◆ゲスト:大阪から来たセツコ

お好み焼きを作る。

◆ゲスト:香港出身のナンシー・リウン

ポークチャーハンを作る。

この中でグッとくるのは、やはり「ヴィーガンラーメン店の経営者キャロリン」がゲスト出演したことです!

キャロリンはラジ英でも長くダイアログに登場していて(22年1月号が初登場)、彼女の経営するラーメン店を通じて、様々なキャラクターとの交わりがあるんですよね~

他の4人のゲストは、この「旅するグルメ」のダイアログで初登場したのですが、サラっとラジ英のベテラン「キャロリン」もゲスト出演に入れてくるところが最高ですよね!

『旅するグルメ』で巡る、キャロリンのヴィーガンラーメンの魅力。東京で10年以上の愛される味(33) 旅するグルメ:カールとマリアが教える、本場メキシコのカルニタスの秘密(12) 『旅するグルメ』でカールとソフィアが作る、卵と生パスタのイタリアン・スパゲッティカルボナーラ(46) 旅するグルメ:大阪のセツコが伝授するお好み焼きの作り方(68)