
ラジ男
おはようございます。
11月12日水曜日
今朝のラジ英ニュースです。

英子
高校生のイーサンとミホが
近所の図書館に来ています。
高校生のイーサンとミホが、近所の図書館に来ています。
イーサンは、「ミホ、僕は、この図書館を気に入ったよ。勉強にひと息入れて、外でものが食べられるからね。」と、この図書館の気に入っている点を伝えました。
ミホは、「ええ、私も気に入ってる。見て、もみじの葉が赤くなってきた。とてもきれいね。イーサン、今日は何の勉強をしているの?」と勉強内容を尋ねました。
イーサンは、「日本史だよ。アオイさんが江戸時代について、いろんなことを教えてくれたんだ。」と答えました。
ミホは、「ああ、そうだね。彼女は歴史がとても好きだから。」と納得しました。
イーサンは、「そうなんだ。さて、おやつの時間はおしまいだ。ゴミはどこに捨てたらいいのかな?」と、尋ねました。
ミホは、「ここの職員は、ゴミはすべて自分たちで持ち帰るようにと指示していたよ。洗面所にあるゴミ箱も使ってはいけないの。」と、図書館のルールを教えました。
イーサンは、「なるほど。それなら、さぁゴミくん。君は僕のバッグの中に入るんだ。」と、ゴミをバッグに入れました。

ラジ男
この図書館は
7月号にも出てきた図書館ですね!

英子
伏線
マルチバースポイント!
外でものが食べられる図書館と言えば…7月号でイーサンとミホが訪れていた図書館ですね!
イーサンは7月号で「この図書館の屋外デッキはいいね。おしゃべりしたり、おやつを食べたりできるし。」と話していました。
今日のダイアログは、イーサンとミホが屋外デッキでおやつを食べながら、紅葉を見ているシーンなのでしょう!

