ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

オックスフォードの教室から未来へ。アントンとメーガンの奮闘記(202)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

2月4日火曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

アントンとメーガンが

高校教師として働き始めました!

オックスフォードで高校教師として働き始めたアントンとメーガンが、教育の現場で奮闘している様子が伝えられました。

アントンは、「メーガン、私は一日中教えていて、とても疲れてしまいました。」と述べ、教えることの大変さを実感しています。

これに対し、メーガンは「私もそう。教えることは、やりがいがあるけれど、きつい仕事だわ。間違いなく、重労働ね。」と共感。

アントンが「あなたの生徒たちはどんな感じですか?」と尋ねると、メーガンは「みんな、すばらしいわ。私の生徒はみんな聡明で勉強熱心よ。」と生徒たちに対する高い評価を語りました。

アントンも「私の生徒も同じです。きっと、何人かは、いつか世界に貢献してくれるでしょう。」と期待を込めました。

メーガンは「ええ、ひょっとするとね。もしかしたら、あなたは将来のリーダーを教えているのかも。」と未来の可能性を感じています。

さらにアントンは「そうかもしれないですね。ところで・・・・・・もしかすると、私たちは生徒にもっと刺激を与えられるかもしれません。」と、提案しました。

メーガンが「どうやって?」と問いかけると、アントンは「私は、タイムカプセルのプロジェクトを実行することを考えていたんです」と説明しました。

このアイデアに対してメーガンは、「まあ、そうすれば、生徒たちは未来が来るのを楽しみにできるわ!」と興奮気味に反応しました。アントンも「そのとおりです」と彼女の意見に賛同しました!

ラジ男
ラジ男

ついにアントンとメーガンに

タイムカプセルの話が出た!

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

先月オックスフォードの新しい女子校の教員試験に合格したアントンとメーガン。

二人は早速、教師として働き始めたようです。

今日のダイアログでは、最後に、アントンは生徒たちにもっと刺激を与えようと「タイムカプセルプロジェクト」をメーガンに提案しましたよね!

ついに!タイムスリップしたアントンとメーガンの時間軸にもタイムカプセルの話題が出ました!!

皆さんもご存じの通り、現代の時間軸のダイアログ(ピーコック教授とアキ、ジェシカとウィリアム)ではタイムカプセルの話でもちきりです!

うわ~これは本当に、凄い展開と壮大な伏線回収が訪れる気がしてなりません!

二つの時間軸がどこで繋がるのかも、今後の見どころですよね!

…ラジオ英会話ったら、もう!

オックスフォードの学校で発見されたタイムカプセルの質問攻めをする姪マナ(28) え!?ジェシカはタイムカプセルの中身知ってるよね?ウィリアムに何食わぬ顔で知ったかぶりか?(93) 発掘されたタイムカプセルに、あるアメリカ人女性のことを書いたハシムラ・キンゾウの手紙も見つかる(98)