ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

エコツアー事業と学習塾の仕事、ダグとシホ夫妻のリアルライフ(213)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

2月19日水曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

ダグが

学習塾で新しい仕事を始めたようです。

南の島に住む夫婦、シホとダグが夕食の時間を過ごしています。

シホは「ねぇ、ダグ、テレビを消してくれる? 私は食事中にテレビは見ないから」とお願いしました。

これに対し、ダグは「いいよ、僕はどうせ見ていなかったんだ。夕食は何だい?」と返します。

シホは「あなたの大好物よ。ゴーヤチャンプルー。でも、私はステーキを食べるわ。もちろん、あなたも食べていいわよ」と答えます。

ダグは「ありがとう、シホ」と感謝しました。

シホは「学習塾での新しい仕事はどんな感じ?」と尋ねます。

ダグは「ああ、給料はあまり高くないけれど、生徒たちのことは気に入っているよ。みんな愉快なんだ」と答えました。

シホは「ダグ、追加の収入があるのは助かるわ。ありがとう。そうそう、私たちのエコツアーの事業のほうも、少しずつ上向いてきているの」と続けました。

ダグは「それはいい知らせだ」と喜びを表しました。

ラジ男
ラジ男

エコツアービジネスも少しずつ

上向いているようですね。

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

南の島の古民家に住んでいるダグとシホ。

23年12月からエコツアービジネスを始め、最初は順調に軌道に乗っていたものの、昨年の12月号のダイアログではお客さんは少なく残念な状態であることが分かりました。

今日のダイアログでは、エコツアービジネスが少しずつ上向いているようですね。

ここでひとつ。

ダイアログ中のセリフに個人的グッとくるポイントがありまして、シホが夕食にゴーヤチャンプルではなくステーキを食べるところです。

そう!シホはゴーヤが苦手なのです!

24年1月号Lesson183で、エコツアービジネスが軌道に乗ってきたお祝いで夕食を作るシホは「私はあまりゴーヤが好みじゃないの」と話し、

24年7月号Lesson76で、ダグのいとこマヤにゴーヤチャンプルーを作っている際も「実はシホは好きじゃないんだ、僕の大好物」とダグが話しています!

この細かい設定をちゃんと合わせてくるラジオ英会話に、グッと来ているのは私だけでしょうか?

南の島のエコツアービジネス、ダグとシホ夫婦の未来は?(169) いとこのマヤがやってきた!南の島に住むダグとシホ夫妻の家でゴーヤチャンプル(76) 【相関図あり】故郷テキサス州を旅行中のダグとシホ!ダグはダラス生まれだった(44)