ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

祖父との庭時間とピーコック教授の授業が織りなすロキシーの日々(9)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

4月10日木曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

ロキシーはピーコック教授の授業が

お気に入りのようです。

日本を離れ、イギリスの大学で学んでいるロキシー。

彼女は考古学者のピーコック教授の授業を特に楽しんでいるようです。

ロキシーは、おじいさんに「おじいさん、ここにある花を見て。何という名前かしら?」と尋ねました。

すると、祖父は「おや、それは日本にはないのかね?それは『ブルーベル』と言うんだよ」と答えました。

ロキシーはその名前に感動し、「なんてすてきな名前!ほら、私はここにある花は、どれも大好きなの」と話しました。

祖父は続けて、「だが、簡単なことじゃないよ。ずいぶん手間をかけないとね」とアドバイスしました。

ロキシーはその言葉に共感し、「この庭をきれいに保つのに?わかるなぁ」と返しました。

祖父は、ロキシーに大学生活について尋ねました「ところで、ロキシー、大学生活は最近、どんな感じかな?」

するとロキシーは、「楽しいよ。ピーコック教授の考古学の講義を受けられるチャンスがあったから飛びついたの。とても面白くて」と答えました。

祖父は懐かしんで、「ピーコック教授か。彼のことは覚えているよ。ストーンヘンジで会ったね」と昔の思い出を語ります。

ロキシーは、「ええ、教授は、あれから少し年をとりました」とレスポンスを返しました。

祖父は、ゆったりとした口調で、「それは、私らの誰にとっても同じだよ」と締めくくりました。

ラジ男
ラジ男

1回目の留学時に

ストーンヘンジでピーコック教授と

偶然会っていたロキシーとおじいさん

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

ロキシーとおじいさんが、偶然ストーンヘンジでピーコック教授と会ったのは22年5月号でした。

その時ロキシーはピーコック教授にストーンヘンジの事を色々質問していて、その頃からロキシーは考古学に興味があるのでは?と感じさせていました。

今では大学で「考古学入門クラス」の授業を受け、ジェシカやウィリアムと一緒に大学生活を送っています。

今日のダイアログに出た、ロキシーとおじいさんがストーンヘンジで偶然ピーコック教授と会った内容は、下の関連記事でも熱く語っていますので是非見てみてくださいね!

タブレット片手に孫と過ごすひととき、ロキシーと思い出話に花咲く(194) ピーコック教授の講義後の意外な発見、ロキシーは同じ大学の「考古学入門」クラスにいた!(228)