ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

ロンドンの仮装パーティー:ロキシーとウィリアムが着物、日本語、母のルーツをめぐる(127)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

10月7日火曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

ロキシーとウィリアムが

仮装パーティーに出かける準備をしています。

イギリスにいるロキシーとウィリアム。

仮装パーティーに出かける準備をしているようですね。

ロキシーは「ねぇ、ウィリアムさん。あなたのハロウィーン用の衣装、すてきですね。あなたは着物がなかなか似合っています」と褒めました。

ウィリアムは「ありがとう。たぶん、僕は青い目のサムライというところだね」と答えました。

ロキシーは興味を持って、「あなたって、本当に日本の文化が大好きなんですね? 待って、あなたの目は青でしたっけ?」と尋ねました。

ウィリアムは「青みがかった灰色さ、実際にはね。それで、そう、だから日本に行ったんだ」と答えました。

ロキシーは「あなたの日本語はどんな調子ですか?」と尋ねました。

ウィリアムは「もっと練習が必要だね。僕は全然流暢じゃないと思う」と答えました。

ロキシーは「私を相手に練習してもいいですよ」と提案しました。

ウィリアムは思い出したように、「ああ、そうだった。確か、あなたのお母さんは日本人だよね?」と尋ねました。

ロキシーはうなずいて、「ええ、でも父はこっちの出身なんです」と答えました。

ラジ男
ラジ男

今日のダイアログには

ロキシーとウィリアムの背景が隠されているぞ!

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

今日のダイアログは凄いですよ~!

ただのロキシーとウィリアムの日常の一コマ会話ではなくて、すべてのセリフが過去ダイアログに沿ったものになっています!

それでは早速ロキシーから説明していきましょう!

◆ロキシー

「あなたのお母さんは日本人だよね?」「父はこっちの出身なんです」

→ロキシーはいつも父と話すときは英語で話しており、バイリンガル。

お父さんがイギリス出身で、お母さんは日本人という内容のダイアログが過去にあり(21年5月号)

そうなんです!ロキシーは日本とイギリスのハーフなんですよね。

◆ウィリアム

「あなたって、本当に日本の文化が大好きなんですね? 」「それで、そう、だから日本に行ったんだ」

「あなたの日本語はどんな調子ですか?」

→そう!ウィリアムは前に、日本に住んでいたことがあります。

大学院に入る前に、群馬県に1年間いて英語を教えていた。日本の曲もいくつか知っていると話しているダイアログがありました(25年3月号Lesson228)

こちらは比較的最近のダイアログですが、ウィリアムとジェシカが話していました。

キャラクターのすべてのセリフ隅々まで徹底されているラジオ英会話!

グッと来ちゃいます

関連記事にロキシーとウィリアム、ジェシカとピーコック教授の相関図もありますので、ぜひ見てくださいね!

ピーコック教授の講義後の意外な発見、ロキシーは同じ大学の「考古学入門」クラスにいた!(228) 【相関図あり】秋の朝、ロキシーとウィリアムが語るリバプールとビートルズ(111) ロキシー父がヘアカット、サロン・ド・マキマキでの心温まる交流(82) イギリス留学中のロキシー、祖父母に晩ごはんの牛肉ポテトコロッケを作る(137)