ラジオ英会話に登場する、個性的なキャラクターの動向をニュース形式で発信しています【NHK非公式】

やだ、怖い!ニューヨークの夜が真っ暗な地球の姿を目の当たりにしているメーガンとアントン(83)

ラジ男
ラジ男

おはようございます。

7月31日水曜日

今朝のラジ英ニュースです。

英子
英子

メーガンとアントンが予期せぬ地球の姿を目の当たりにしています。

宇宙船オメガ・スリーからの衝撃的な報告をお届けします。

船長メーガンとパイロットのアントン・カーが、予期せぬ地球の姿について議論している様子が伝えられています。

メーガンは「アントン、どうしてあれが地球だなんてことがあるの?私たちは火星に向かっているはずですよ」と問いかけました。

アントンは「あれは間違いなく地球です。アフリカとヨーロッパが確認できます」と答えました。

メーガンが「ヒューストンの管制室に連絡しましたか?」と尋ねると、 アントンは「ずっと試みています、船長。つながりません」と返答しました。

続けてメーガンは「何が問題なんでしょうね?」と不安げに尋ねましたが、 アントンは「わかりません。無線信号をまったく受信していないのです」と答えました。

メーガンが「そんなこと、ありえないわ!」と驚くと、 アントンは「ニューヨークでは夜なのに、明かりが何も見えません!」と不思議そうに報告しました。

メーガンは「ニューヨークの夜が暗いなんてことがあるかしら?着陸しましょう」と指示を出し、 アントンは「コースを設定しています、船長」と答えました。

ラジ男
ラジ男

ちょっと怖くて不気味な地球へ着陸か。

面白くなってまいりました!

英子
英子

伏線

マルチバースポイント!

火星に向けて順調に向かっていると思っていたオメガ・スリー号の船長メーガンとアントン。

先月7月号で、第2の?地球が目の前に登場しました。

今日のダイアログでは、目の前の地球は管制室につながらなかったり、夜のニューヨークが真っ暗だったりと普通の地球とは別物のようですね。

人が住んでいない地球なんでしょうか?人が誕生する前の地球とか?

なんでしょう、この不気味な感じ!考えると夜も眠れない!英語学習なのに凄いSF!

ダイアログの続きを楽しみに待っています!

えっ!どういうこと?火星に向けて飛行中のメーガンとアントン、目の前になぜか地球が現れる(74) まだ間に合う!『火星ミッション編』の登場キャラクターを一覧で解説。もちろん相関図も!